倉庫内への設置は可能か?

バイオトイレ 倉庫
目次

バイオトイレを建物内で使用したい。

バイオミカレットは屋外用の仮設トイレですが、建物内での使用例をご紹介します。まず、設置条件に関して、クレーン付きトラック(ユニック車)で搬入を行うため、「設置場所に車両が横付けできること」が設置条件ですので、建物入り口が約4m以上、天井が約8m以上あれば設置可能です。

上記写真の様に、入り口高さが足りない場合は、クレーンで仮置きを行い、水平がとれたコンクリート上であれば、フォークリフトやハンドリフトでの移動が可能です。

あとは一番気になるのは、ニオイの問題です。

バイオトイレ

上写真は倉庫内での設置事例ですが「ニオイがしない」とお客様より好評いただいております。適正にご利用頂ければ、悪臭がすることはありません。ニオイを気にすることなくトイレを利用することができます。換気は十分に行ってください。
設置事例でも多くご紹介しておりますが、バイオミカレットの真横に事務所を隣接されるケースが多いです。上下水道がない場所でも快適に利用できる仮設トイレ、バイオミカレットについてのご質問等、お気軽にお問合せください!

受付時間:9:00-17:30(土日祝休)

バイオトイレ 問い合わせ バナー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

星野 聡のアバター 星野 聡 株式会社メイクリーン バイオトイレ事業部 マネージャー

【監修者プロフィール】
星野 聡(ほしの そう)
株式会社メイクリーン バイオトイレ事業部 マネージャー
学習院大学 法学部 卒業
FunkTechStudio(ファンクテックスタジオ) 代表
青葉区倫理法人会 副会長(第6代会長)

【略歴】
星野氏は学習院大学法学部を卒業後、株式会社メイクリーンに入社し、現在はバイオトイレ事業部のマネージャーに従事。 ​また、FunkTechStudio(ファンクテックスタジオ)の代表としても活動しています。 ​さらに、青葉区倫理法人会の第6代会長を務め、現在は副会長として地域社会の倫理向上に貢献しています。

目次